このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる
閉じる

KDDI IoTクラウド Data Market

KDDI 法人・ビジネス向けの「KDDI IoTクラウド Data Market」のご案内です。さまざまなデータ分析サービスを集め、新たな付加価値提供するサービスです。

お知らせ


KDDI IoTクラウド Data Marketとは

「KDDI IoTクラウド Data Market」 は、お客さまが保有するデータとIoTクラウド Data Marketが提供している中から
必要データを組み合わせ、分析ツール分析ソリューションまでワンストップ提供するサービスです。


1. 多彩な提供データ

提供データは、「基本統計データ」「スマートフォン関連データ」「IoT関連データ」の3つに分類されており、
約30種類データ利用可能です。お客さま保有データ多種多様データを掛け合わせることで新たな付加価値提供します。


2. 分析ツール・サービスの提供

直感的操作簡単地図上データ視覚化するセルフ分析ツール「mapDISCOVERY (R)」と、
auスマートフォンユーザー位置情報ビッグデータ (注1) および属性情報 (性別年齢層) を元に
高度鮮度の高い分析可能セルフ分析ツール「Location Analyzer」を提供します。

  • ※ mapDISCOVERY (R) は2023年3月31日をもって、サービス提供を終了します。

3. トータル分析ソリューションの提供

データ群や分析ツール提供と合わせて、auスマートフォンユーザー位置情報ビッグデータ (注1) および属性情報 (性別年齢層) を元にお客さまの要望に沿って調査分析を行うレポートサービス「Location Trends」や、
KDDIグループのSupership株式会社株式会社ARISE analytics (アライズ アナリティクス) などによる分析サービス提供により、お客さま一社一社が持つ課題やご要望におこたえする最適ソリューション提供します。

  • 注1) KDDI株式会社沖縄セルラー電話株式会社がお客さまから個別同意を得た上で取得し、誰の情報であるかわからない形式加工した位置情報データおよび属性情報です。
お客さまのIoT業務データを基に分析し、課題など結果を洗い出します
  • ※ mapDISCOVERY (R) は2023年3月31日をもって、サービス提供を終了します。

提供データのご紹介


ユースケース

1. システム構築例
災害対策事例

お客さま : 地方自治体

2. モビリティ可視化
レポート活用例

お客さま : 交通事業者


分析ツール・サービス

セルフ分析ツール

分析レポート

  • 注2) 出典: 矢野経済研究所「2013年度版 位置情報/地図情報 活用ビジネス市場
  • 注3) 技研商事インターナショナル株式会社との協業サービス「KDDI Location Analyzer」と同一サービスです。
  • 注4) KDDI株式会社沖縄セルラー電話株式会社がお客さまから個別同意を得た上で取得し、誰の情報であるかわからない形式加工した位置情報データおよび属性情報です。
  • 注5) 「Location Trends」は、DATUM STUDIO株式会社との共同運営サービスです。

本サービスへのお問い合わせ


ピックアップ