本アプリの説明 【本アプリから送信される利用者情報、目的、送信先】
- AuthToken(認証チケット)
本アプリは、AuthToken(認証チケット)を、次回以降のサービスへの自動ログインを実現するために、KDDIへ自動的に送信します。この情報を第三者へ提供することはございません。
- 家族構成、ご自宅等の情報
本アプリは、お客様が本アプリ上で任意に入力した家族構成、ご自宅等の情報(ご家族の人数、ご自宅の部屋数など)を、電力利用量の推定精度向上、効果的な省エネ活動の提案、KDDIのサービス(本アプリに係るサービスに限りません。)に関する品質向上、最適な広告の配信、広告効果の検証、並びにKDDI又はKDDIの販売代理店等の業務委託先による当該サービスの宣伝、申込み勧誘等のため、KDDIへ自動的に送信します。なお、この情報は、KDDIの販売代理店等の業務委託先に提供される場合があります。
- 家電情報
本アプリは、お客様が本アプリ上で任意に入力した家電の型番情報又は家電の種別及び年式(以下「家電情報」)を、シミュレーション結果表示、電気料金の家電ごとの内訳を推計して表示する為に必要な情報の取得のため、株式会社トライグルに提供します。また、お客様が本アプリ上で任意に入力した家電は、お客様の利用している家電とみなされ、KDDIのサービス(本アプリに係るサービスに限りません。)に関する品質向上、最適な広告の配信、広告効果の検証、並びにKDDI又はKDDIの販売代理店等の業務委託先による当該サービスの宣伝、申込み勧誘等のため、KDDIへ自動的に送信されます。なお、家電情報は、KDDIの販売代理店等の業務委託先に提供される場合があります。
- 画面の閲覧数、クリック数などの数値情報
本アプリは、SAS Institute
Japan株式会社 (以下「SAS」)が提供する解析サービスであるSAS Customer
Experience Analytics を用いて、
利用者が閲覧した画面のページビュー数、インプレッション数、クリック数 (以下「数値情報」)及び利用者のau
ID を取得する機能を有しています。なお、数値情報及びau
IDは、暗号化処理が施され、個人が特定できないように加工された状態でKDDI
に送信されます。 KDDIは、数値情報を、マーケティング分析
及びKDDIのサービス(本アプリに係るサービスに限りません。)の品質向上
のため利用します。
- 広告用ID
本アプリは、広告用IDを端末から自動で取得する機能を有しています。 KDDIは、広告効果の検証及び改善、最適な広告の配信、マーケティング分析並びにKDDIのサービス(本アプリに係るサービスに限りません。)の品質向上のため、KDDIの業務委託先である株式会社mediba及びSupership株式会社へ広告用IDを送信します。
広告用IDによって個人を特定することはできません。また、広告用IDは、端末の設定メニューより送信停止の設定を行うことが可能です。
【アプリ本体からの利用者情報の送信停止/削除とその影響など】
- 本アプリは、利用者情報の送信を停止する手段を提供しておりません。送信を停止したい場合には、本アプリをアンインストールしてください。
- 本アプリは、送信された利用者情報を送信先のサーバから削除する手段を提供しておりません。送信情報の削除については、KDDIの問い合わせ窓口までご連絡ください。
【アプリ本体にて利用される利用者情報、目的】
- メールアドレス、ニックネーム、パートナー企業で発行されたIDを、認証や問合せ時にお客様の特定を可能とするため、アプリ内部での表示に利用します。この情報を送信することはございません。
|
組み込まれた外部の情報収集モジュール(※1)の説明 【情報収集モジュールから送信される利用者情報、目的、送信先】
本アプリには、以下の情報収集モジュールが含まれます。
- Googleアナリティクス
本アプリは、Google Inc.
(以下「Google」)が提供する解析サービスであるGoogleアナリティクスを用いて、 数値情報を取得する機能を有しています。なお、数値情報は、分析統計処理が施され、個人が特定できないように加工されています。
KDDI は、数値情報を取得し、 マーケティング分析及びKDDIのサービス(本アプリの提供に限りません。)の品質向上
のため利用します。また、 Google
は、Googleの責任の下、Googleの利用規約及びプライバシーポリシーに基づき、数値情報を管理します。詳細については、
Googleのホームページ
でご確認ください。
- Crashlytics
本アプリは、 Google, Inc. (以下「Google」)が提供するCrashlyticsを用いて、本アプリが予期せぬ不具合により強制終了(以下「クラッシュ」)した場合、 クラッシュした日時、クラッシュの原因と推測されるプログラム上の不具合の場所(以下「クラッシュ情報」) 、並びに 端末の機種情報 及び 端末を識別するID(Android ID) を取得する機能を有しています。クラッシュ情報、端末の機種情報及び端末を識別するID(以下「クラッシュ情報等」)は、個人が特定できない状態で Google へ送信され、Googleから KDDI株式会社 へ送信されます。
KDDI株式会社は、 本アプリの品質向上 のために、クラッシュ情報等を利用します。また、Googleは、Googleの責任の下、Googleの利用規約及びプライバシーポリシーに基づき、クラッシュ情報等を管理します。詳細については、Crashlyticsのホームページでご確認ください。
※1:情報収集モジュールとは、広告表示やアプリの利用頻度を解析する、アプリ本体の機能とは独立した、第三者が作成したプログラムのことです。
|
アプリ/アプリ提供者の説明 【KDDIの個人情報にかかる保護方針】
KDDIの個人情報にかかる保護方針について定めている「KDDI個人情報取扱共通規約」(以下「個人情報取扱共通規約」)及び「KDDI株式会社プライバシーポリシー」(以下「事業者プラポリ」といいます。)は、下記のリンクよりご確認ください。なお、個人情報取扱共通規約は本アプリプラポリに優先し、本アプリプラポリは事業者プラポリに優先するものとします。
個人情報取扱共通規約はこちら
https://id.auone.jp/id/contents/legal/personal_terms.html
事業者プラポリはこちら
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/kojin/index.html
【KDDIの問い合わせ窓口】
利用者情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談は以下の窓口でお受けいたします。
本アプリでの利用者情報の取り扱い窓口担当
auケータイ・スマートフォン
お問い合わせフォームはこちら auから:157
一般電話から:0077-7-111
【本アプリプラポリの変更について】
本アプリのバージョンアップに伴って、送信される利用者情報、目的、送信先が変更される場合があります。変更内容などは、新バージョンの本アプリに付随する本アプリプラポリをご参照ください。
|