「KDDI WVS」のトラフィックフリー機能 (データセンター向け帯域を拡張) とバースト機能 (拠点と「KDDI WVS」を結ぶネットワークの帯域を拡張) を使う事で、通信コストを抑制しながら高トラフィック通信を快適に実現します。
通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
「KDDI Wide Area Virtual Switch」は、従来の広域イーサネット・IP-VPN型サービスとは異なり、レイヤの異なる複数のネットワークを仮想的に統合し、宅内ルータまで含めてあたかも1つの『広域スイッチ (注1)』として利用可能にするまったく新しい概念のネットワークです。
インターネットブレイクアウトオプションと、他サービスを組み合わせ、トラフィックを分散します。
①ハイブリッドワークに適した環境を実現
②コストを抑えて簡単に利用可能
KDDIデータセンターおよび提携データセンターで提供されるアクセスメニューです。
このアクセス向けの通信が、トラフィックフリーの対象となります。
「KDDI WVS」 をご利用のお客さまに、オプションで本格的なIP電話サービスをご提供いたします。
電話サービスとイントラネットサービスを組み合わせたサービスをワンストップでご利用可能です。
注6)「KDDI光ダイレクト」「KDDI-IPフォン」「au ひかり」
「ブロードバンドアクセス方式Ⅲ」においてご利用いただけるオプションです。
宅内に設置するアダプタに「インターネットブレイクアウト」機能を追加することにより、
「Microsoft 365」や「Webex Calling 」(クラウドPBX) および、「Webex Meetings」 (ビデオ会議) の特定SaaSとの通信を「KDDI WVS」を経由せず、インターネット経由で通信することを可能にします。
これまでイントラネット利用した際に発生していた輻輳による音声・画像の品質劣化を未然に防ぎ、業務品質の安定化に貢献します。
「KDDI IP-VPN」は、「スマートバリュー for Business」の対象固定通信サービスです。
スマートフォンやクラウドサービスを簡単、低価格に導入いただけます。
KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。