通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
50拠点を超える大規模ネットワークに対応できる広域イーサネット。クローズドネットワーク (インターネットからの隔離) によって高いセキュリティを実現します。多拠点・広帯域のメッシュ型ネットワークをリーズナブルに構築します。
0.5Mから1Gbpsまで、拠点規模や使用頻度で選べる豊富なメニューを設定。拠点の規模やデータ通信量などをベースに、帯域確保による安定性を確保できます。レイヤ2の『スピード』と『コストパフォーマンス』を生かしながら、多拠点接続に不可欠な経路情報を独自のルーティングエンジンでマネジメント。レイヤ3の『運用のしやすさ』と『スケーラビリティ』が加わった、 ほかには類を見ない進化型の広域イーサネットサービスです。
導入時にお客さまに決めていただくのは『必要な帯域』だけ。ルータなどのネットワーク機器の性能をはじめ、すべてをKDDI が設定します。導入時の煩わしい工程はすべてKDDI が実施するので、お客さまはLANケーブルをさすだけで広帯域ネットワークをすぐに利用することができます。LAN側 (お客さまの拠点内) に設置するレイヤ3装置 (extraエッジ) までを標準提供範囲とするアウトソーシング型サービスで、管理全般をKDDI が担当するため、運用コストの大幅カットが可能です。
拠点ごとのトラフィックの推移を日/週/月ごとにグラフで表示するサービスを設定。利用状況の確認やネットワークの拡張のための情報も無料で提供します。
KDDI のマネージド・サービス・センターが、WAN側はもとより、LAN側 (お客さまの宅内) に設置するレイヤー3装置 (extraエッジ) までを24時間365日にわたり一元監視します。ワンストップでの迅速な切り分け・復旧が可能になるなど、万が一の故障時にもサポート体制は万全です。
もちろん、高品質なサービスを安心してご利用いただくためのサービス品質保証制度 (SLA) も設けています。WAN内の遅延時間について一定の保証基準を設け、その設定値を満たさなかった場合には、あらかじめ定められた料金を返還致します。アベイラビリティ (稼働率) についても、国内最高水準の『99.99%』を保証基準に設定しています。また、アクセス回線を簡単、リーズナブルにホットスタンバイ化する付加サービス、『デュアルアクセスサービス』もご用意しています。
拠点数は多いが、ネットワークの運用負荷を減らしたい
複雑なネットワーク設計作業や煩雑な運用なしで、社内IPネットワークを構築したい
SLA対象区間 | 役務提供区間からアクセス回線設備を除いた区間 (KDDI Powered Ethernet extra網内) | |
---|---|---|
保証基準 | KDDIが指定する区間 (注1) における、IPパケットの往復転送時間の月間平均値を35ミリ秒以下に維持します。 | |
料金返還 | 返還条件 | 返還金額 |
月間平均値が35ミリ秒を超えた場合 | 返還対象料金の1/30 |
返還対象料金は毎月の回線使用料のご請求額となります。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。