KDDI環境憲章
KDDI環境憲章
「KDDI環境憲章」は、最上位概念である「基本理念(地球環境問題に対する考え方)」と、具体的な取り組みを方向づけるための「行動指針」の2層構成となっています。
KDDIグループは、かけがえのない地球を次の世代に引き継ぐことができるよう、地球環境保護を推進することがグローバル企業としての重要な責務であるととらえ、豊かな地球を未来につなぐための取り組みを続けていきます。
その実現に向けた大きな原動力となるのは、企業や組織の枠組みを超えた協調・共創によるイノベーションだと私たちは考えています。
私たちが提供する安心・安全な通信基盤を通じて、通信があらゆる産業に溶け込み、事業活動やお客さまの生活の様々な場面で課題解決を後押しすることで、地球環境への負荷を低減させ、持続可能で強靭な社会の実現に貢献します。
加えて、私たちがこれまでに培ってきた通信をはじめとする先端技術を基に、多様で複雑な社会・環境課題の解決に資するインパクトを創出し、お客さまとの接点を活かしたサービスを提供することで、事業基盤である環境・社会と共に持続的な成長を目指します。
私たちは、環境、社会、経済の好循環を創出する成長志向型のサステナビリティ経営を推進し、脱炭素社会の実現、生物多様性の保全、循環型社会の形成に向けて取り組むことで、豊かな地球を未来につなぎます。
環境に配慮した事業の推進
自社の事業活動における環境負荷を定期的に監視し、継続的な改善に努めます。そのために必要な環境マネジメントシステムの構築と運営を行います。また、当社のサプライチェーンにおいて地球環境に及ぼす影響を定量的に評価し、環境負荷低減に向けた取り組みを推進します。それぞれの対応策に対しては目標設定を行い、活動の推進を図ります。具体的な取り組み概要は、以下の通りです。
- (1)脱炭素社会の実現
気候変動による生態系および人間社会に対する深刻な影響の拡大を抑止するため、基地局等の省エネルギーや、再生可能エネルギーの利用拡大などにより温室効果ガス排出量の削減、脱炭素社会の実現に貢献します。 - (2)循環型社会の構築
生物資源の枯渇防止や、自然環境悪化の抑制のための、資源循環、適切な廃棄物管理を継続的・積極的に行い、循環型社会の構築に貢献します。 - (3)生物多様性の保全
生物多様性の観点で国内外の重要な地域において、自然環境に及ぼす影響の回避・低減をします。また、事業活動によって生じる自然への影響を上回る復元や再生などの事業を通じた保全活動を推進します。
- (1)脱炭素社会の実現
法規制等の遵守
環境関連法規、条例等の規制、および要求事項を遵守します。
ステークホルダーとの協働による製品・サービスの開発、提供
ICT技術データなどを活用し、社会や地域における環境課題の解決に貢献するサービスの開発・提供に努めます。また、地域社会、NGO/NPO、パートナー企業等、様々なステークホルダーとの連携、協力を深め、環境価値の創造に取り組みます。
情報開示とコミュニケーション
自社の事業活動が環境に及ぼす影響について、従業員の環境意識を高めるため、研修などの社内啓発を通じて理解を促進するとともに、社内外のステークホルダーとのコミュニケーションや情報開示を積極的に行います。