KDDIの業績

連結業績について

連結売上高推移

連結営業利益推移

2024年3月期の連結売上高は、前期比で1.5%増の5兆7,540億円となりました。連結営業利益は同10.7%減の9,616億円となりました。
2025年3月期は、連結売上高5兆7,700億円、連結営業利益は1兆1,100億円と増収増益を目指します。

セグメント(事業)別業績について

パーソナルセグメント

2024年3月期実績
24.3期は、通信ARPU収入が反転したほか、金融・エネルギー事業も着実に成長。
楽天ローミング収入減やミャンマー引当などによる一時的影響により減益となっております。

2025年3月期見通し
25.3期予想は、楽天ローミング収入減があるも、前期一過性影響の反動増のほか、通信ARPUのプラスや金融・エネルギー事業のCAGR2桁成長により増益を目指します。

ビジネスセグメント

2024年3月期実績
NEXTコアが増収を牽引。4Qで増益幅を拡大し、二桁成長を達成をいたしました。

2025年3月期見通し
グロース領域が各領域でYOY二桁成長し、ビジネスセグメントで連結営業利益の2割超の水準を目指します。

  • 25.3期より、「その他セグメント」の事業創造本部(新規ビジネス関連)を「ビジネスセグメント」へ移管。同時に「パーソナルセグメント」の一部サービスを事業創造本部へ移管。あわせて、一部事業部門のセグメントを「その他」から「パーソナルセグメント」「ビジネスセグメント」へ変更。これに伴い、24.3期について、組替後の数値に変更しております。

各セグメントの事業内容については「KDDIの事業」をご覧ください。

KDDIの事業

さらに詳細な四半期決算情報は「決算説明会」をご覧ください。

決算説明会

KDDI IRの最新情報を配信します。