2023年3月期第1四半期決算説明会 (決算ハイライト・質疑応答)

日時 2022年7月29日 (金) 17:15-17:30 (決算説明会)、18:15-18:45 (アナリスト向け質疑応答)
場所 ベルサール飯田橋ファーストよりオンライン配信
登壇者 【決算説明会】髙橋社長、村本副社長、明田経営管理本部長、江副経理部長
【質疑応答】村本副社長、森副社長、雨宮副社長、吉村専務、明田経営管理本部長

決算ハイライト

決算説明会の模様

「通信障害に関する説明会」の後に続けて行われた「決算説明会」では、「23.3期1Q連結業績」について、社長の髙橋より説明しました。

23.3期1Q連結業績

1Qは、注力領域が増益したものの、連結業績は増収減益となりました。連結売上高は1兆3,517億円と、YOYプラス4.0%の増収。営業利益は2,969億円と、YOYマイナス0.8%の減益となりました。注力領域の業績について、ビジネスセグメントの売上高は2,586億円と、YOYプラス5.5%、営業利益も458億円と、YOYプラス2.6%の成長となりました。金融事業は、会計処理変更の一時的影響もあり、売上高は646億円、営業利益は217億円となりました。

1Qの連結営業利益については、マルチブランド通信ARPU収入の減少が292億円となり、グループMVNO収入とローミング収入は微減となりました。これに対し、ビジネスセグメントや金融・エネルギー事業などの注力領域の推進により、プラス152億円の増益となりました。そのほか、3G停波関連、減価償却費の減等もあり、トータルではマイナス23億円の減益となりました。

マルチブランドID数は、3,093万とQOQで減少しておりますが、22年3月末の3G停波に伴う約25万の減少を除くと、順調に拡大しております。UQ mobileやpovoは、引き続き多くのお客さまにご利用いただいており、2ブランド合計で約700万まで拡大しました。マルチブランド通信ARPUについては、UQ mobileやpovoが好調なこともあり、ARPUは3,970円と、YOYマイナス310円となりましたが、想定の範囲内です。

注力領域のビジネスセグメントについては、DXを中心とするNEXTコア事業の売上高は870億円まで拡大し、YOYプラス16%と、成長をけん引しています。営業利益については、NEXTコア事業・既存通信事業ともに増益となり、順調に進捗しております。増減要因として、海外子会社の為替影響を含む、NEXTコア事業の増益に加え、3G停波による解約の減収影響などがありました。

注力領域の金融事業は、住宅ローン手数料の会計処理変更に伴う一時的な影響もあり、大幅増益となりました。エネルギー事業について、1QはYOYで減益となりました。安定的な相対電源の調達比率を引き上げ、コストコントロールを実施しており、足元の燃料価格高騰の影響はあるものの、業績影響は今後も注視してまいります。

注力領域の主要指標は、DX・金融・エネルギーを中心に伸長しております。DX関連指標では、NEXTコア事業の売上高が870億円とYOY+16%。金融関連の指標では、決済・金融取扱高は3.3兆円とYOYプラス33%、auじぶん銀行ローン商品残高は1.8兆円とYOYプラス0.2兆円の成長、au PAYカード会員数は790万と、YOYプラス120万となりました。エネルギー関連指標では、auでんき等契約数が353万契約とYOYプラス57万となりました。

今般発生させてしまった通信障害を踏まえ、お客さまの信頼回復と5G時代を見据えた通信品質向上に向けた体制を強化し、持続的成長にむけた取組みを推進してまいります。

質問者1

質問者2

質問者3

質問者4

このページを印刷する
文字サイズの変更

KDDI IRの最新情報を配信します。