2005年12月 社長会見

日時 2005年12月21日 (水) 13:30~14:30
場所 経団連会館
発表案件 シャープ製 au携帯電話の採用について

シャープ製au携帯電話の採用

NTT問題

  • 昨日より、NTTグループによる「NTTグループ コミュニケーションエキスポ」が始まり、和田NTT社長の基調講演もグループ一体を進めるというものであったが、どのように考えるか。
  • 完全資本分割以外に、KDDIはNTT東西のアクセス部門の分離を主張している。ソフトバンクの孫社長なども主張しているが、KDDIの主張のポイントを教えてほしい。

東京電力との包括提携・FTTHサービス

NTTドコモのフジテレビへの出資報道

携帯電話

  • ワンセグ放送への対応は、NTTドコモもKDDIもまだ受信可能な携帯電話端末は1機種ずつしかでていない。市場に対するインパクトなどを教えてほしい。
  • NTTドコモは、韓国KTF社への業務・資本提携などを発表したが、auの海外展開などはどうか。

CATV会社との連携

そのほか

  • 2.5GHz帯の802.16e (WiMAX) への取り組みと課題はどうか。
このページを印刷する
文字サイズの変更

KDDI IRの最新情報を配信します。