2006年6月 社長会見

日時 2006年6月21日 (水) 13:30~
場所 東海大学交友会館「阿蘇の間」(霞ヶ関ビル33階)
発表案件 新規ウィンドウが開きますグローバルネットワーク戦略とKDDIグローバル・パワードイーサネットの導入について

お客さま情報流出に関するステートメント

外部への流出経路については、社内調査を進めるとともに、警察当局の捜査に協力している。
その後、社内調査の結果、流出したお客さま情報は、2003年12月18日時点で、当社がISP様経由で提供しているIP電話サービスにお申し込みいただいたお客さま、1,892名様、が含まれていたことが判明した。
また、同じ時点で、インターネット上の決済サービスなどを提供している法人のお客さま、997名様、も含まれていた。
なお、13日に発表した、流出したお客さま総数に変更はない。
当社の情報セキュリティを点検・向上させるために設置している情報セキュリティ委員会に、特別対策委員会を6月14日に設置し、次のアクションプランを策定した。
6月末までに、これまで実施してきたセキュリティ対策などの実施状況の再点検を行う。
7月末までに、再発防止策およびその実行計画を検討・策定する。
8月上旬に、再発防止策の実行計画を発表する。
再発防止策を可能な限り早く策定し、また、実行可能なものは直ちに実施することにより、お客さまはじめ関係各位の信頼回復に努めていく。

お客さま情報流出

グローバルネットワーク戦略

NTT問題

  • NTTの在り方について、政府・与党が大筋合意したが、それに対する考えは。
    当社の考え方は、通信・放送の在り方に関する懇談会などに申し述べているが、第一に、NTTのドミナンス性を排除するためには完全資本分離が必要であり、第二に、NTTのボトルネック性を解消するためにアクセス分離が必要であると考えている。第三に、こうした問題を解消するための諸手続きには時間がかかることは承知しているので、それまでの間についても、現行法制下で、きちんとした競争政策を進めていく必要がある。
    過去、NTTの在り方については、5年ごとの見直しがあったが、99年の再編成時には、見直し規定が定められていなかった。今回、一部報道によると、2010年に検討・結論を出すと時間を決めていることから、大きな意味があると考えている。

MVNO

そのほか

このページを印刷する
文字サイズの変更

KDDI IRの最新情報を配信します。