2006年12月 社長会見

日時 2006年12月20日 (水) 13:30~14:30
場所 経団連会館1001号室
発表案件 「今年を振り返って」
「年末年始におけるauの通信対策について」

MNPシステム障害

MNP、携帯電話事業

  • MNPによる顧客の流動化が思ったより進んでいないとの見方があるが、市場動向をどう見ているか。また、何かテコ入れ策を考えているか。
  • 来年のシェアの見通しは。
  • 携帯電話の機種数はMNPを開始した今年がピークか。あるいは今後も機種数は増えていくのか。
  • 来年の携帯電話純増数はどの程度だと予測しているか。
  • 今後のコミッションの動向は。
  • Rev.Aの現状とエリア拡張の計画は。
  • 新800MHz帯を利用開始するのはいつ頃か。

WiMAX免許など

  • WiMAXの免許付与にあわせ、来年は、MVNO (仮想移動体通信事業者) やコミッションの在り方など、無線サービスの競争環境が総務省で議論されるが、どう考えるか。
  • WiMAXの免許について、NTTグループから東西とドコモが手を挙げていることについて、どう考えるか。

固定通信

NGN

  • NTTのNGN (次世代通信網) 計画について、どう考えるか。今後の課題とKDDIの対応方針も合わせてコメントしてほしい。

そのほか

  • 合併後6年間の評価は。
このページを印刷する
文字サイズの変更

KDDI IRの最新情報を配信します。