本文へ
KDDI: ユビキタス・ソリューション・カンパニー

サイトマップ

ニュースリリース
2007年
「KDDI Area Ethernet (STNet/QTNet)」及び「KDDI Area Ethernet専用サービス (STNet)」の提供開始について〈別紙〉

●1. 「KDDI Area Ethernet (STNet)」について
(1)  サービス概要
「KDDI Area Ethernet (STNet)」は、STNetが構築している高信頼・高品質なレイヤ2スイッチや光ファイバーを使用した広域イーサネット網サービスです。四国エリア内および四国各県内で終始するネットワーク構築に適しています。

基本サービス
サービス品目
イーサネット方式
高速ディジタル方式 (注1)
ADSL方式
0.5Mbps
1Mbps~10Mbps
(1Mbps刻み)
10Mbps~100Mbps
(10Mbps刻み)
128kbps
512kbps
1.5Mbps
8Mbps
24Mbps
47Mbps
故障受付
24時間・365日
故障復旧
24時間・365日
24時間・365日
(一部メタルアクセス区間を除く)
作業による連続停止
回線借用を依頼
事前に通知
回線故障時の連絡
あり
SLA
なし

注1)  高速ディジタル方式128kbpsのサービス仕様などについては、NTTが定める「専用サービス契約約款」に準じます。

(2)  提供エリア
香川県、高知県、徳島県、愛媛県 (各県とも離島を除きます。)

(3)  月額料金
〈料金構成〉
図: 料金構成
(4)  提供開始日
2007年3月13日 (火)

●2. 「KDDI Area Ethernet専用サービス (STNet)」について
(1)  サービス概要
「KDDI Area Ethernet専用サービス (STNet)」は、STNetが構築している高信頼・高品質な光ファイバーやネットワークを使用したイーサネットインターフェースの専用線サービスです。弊社指定のサービス取り扱い局折返し構成となります。ポイントツーポイントで広帯域な通信回線を構築するのに最適です。

基本サービス
サービス品目
10Mbps
100Mbps
1Gbps
故障受付
24時間・365日
故障復旧
24時間・365日
作業による連続停止
回線借用を依頼
回線故障時の連絡
あり
SLA
なし

(2)  提供エリア
香川県、高知県、徳島県、愛媛県 (各県とも離島を除きます。)

(3)  月額料金
〈料金プラン〉
プラン名
内容
専用契約
ご利用期間が1年以上の場合。
短期専用契約
ご利用期間が1ヶ月以上、1年未満の場合。短期のご利用に適しています。

〈料金構成 (両プランとも)〉
図: 料金構成 (両プランとも)
(4)  提供開始日
2007年3月13日 (火)

●3. 「KDDI Area Ethernet(QTNet)」について
(1)  サービス概要
「KDDI Area Ethernet (QTNet)」は、QTNetが構築している高信頼・高品質なレイヤ2スイッチや光ファイバーを使用した広域イーサネット網サービスです。九州エリア内および九州各県内で終始するネットワーク構築に適しています。

1) 
基本サービス
サービス品目
イーサネット方式
高速ディジタル方式 (注3)
0.5Mbps
1Mbps~10Mbps
(1Mbps刻み)
10Mbps~100Mbps
(10Mbps刻み)
200Mbps~1Gbps (注2)
(100Mbps刻み)
512kbps
1.5Mbps
3Mbps
6Mbps
故障受付
24時間・365日
故障復旧
24時間・365日
作業による連続停止
回線借用を依頼
回線故障時の連絡
あり
SLA (下記参照)
あり

注2)  200Mbps~1Gbpsはタイプ2のみ
注3)  高速ディジタル方式はタイプ2のみ

〈SLA〉
SLA
遅延時間
故障回復
基準
当社指定の設備区間におけるIPパケット往復転送時間の月平均値20ミリ秒以下
お客様の責任ではなく当社サービスを継続利用できない状態が発生し、弊社が故障検知後の回復時間30分未満
イーサネット方式
高速ディジタル方式

各基準が満たせない状態になった場合、ご利用料金の一部を返還します。

2) 
オプションサービス
QoS (優先制御機能)
COSを使用し、お客様機器で付与したパケット優先度を参照し、網側からお客様拠点(下り方向)へのパケット優先制御が可能となります。

(2)  提供エリア
福岡県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、大分県、長崎県
(各県とも離島を除きます。)

(3)  月額料金
〈料金プラン〉
プラン名
内容
タイプ I
アクセス回線に最大帯域と保証帯域をご選択いただきます。中継網が混み合っていない場合、保証帯域を越えて最大帯域までの利用が可能です。トラヒックが通常少なく、一時的増加するお客様に最適です。
タイプ II
アクセス回線の速度を保証するプランです。トラヒックが安定しているお客様に最適です。
〈料金構成 (両プランとも)〉
図: 料金構成 (両プランとも)
(4)  提供開始日
2007年3月13日 (火)


戻る
このページの先頭へ
Designing The Future ここから当ウェブサイトの情報についてのメニューです。
免責事項 リンクについて 推奨環境 プライバシーポリシー Copyright © KDDI CORPORATION. All Rights Reserved.