au one netおよびau.NETにおける迷惑メール対策の強化について
~「Outbound Port25 Blocking」の対象を拡大~

No. 2008-117

2008年4月25日

KDDIは、インターネット接続サービス「au one net」および「au.NET」における迷惑メール対策として、現在、ブロードバンド回線にのみ実施している、「Outbound Port25 Blocking」(注1) の適用を、本年5月27日 (火) 以降順次拡大します。

現在、「au one netパケットサービス」および「au.NET」にて実施中の、携帯電話宛「Outbound Port25 Blocking」の規制範囲を本年5月27日 (火) に拡大し、イー・モバイルおよびウィルコム宛のメールも対象とします。
また、現在、ブロードバンド回線 (FTTH、ADSL) にて実施中の、全てのメールに対する「Outbound Port25 Blocking」の規制範囲を本年9月下旬に拡大し、「au one netパケットサービス」「au one net ダイヤルアップサービス」「au.NET」も対象とします。

迷惑メールは、意図的に送信している場合はもちろんのこと、ウイルス感染したパソコンが、悪意ある第三者によって外部からコントロールされることで、そのパソコンの利用者自身が気づかないうちに迷惑メールを送信し、加害者となってしまうケースも多く見受けられます。「Outbound Port25 Blocking」の拡大は、このような状況への打開策として、迷惑メール対策を推進するワーキンググループであるJEAG (注2) のRecommendationにおいても推奨されている対策になります。

当社は、JEAGを初めとする業界団体との連携を通じて、日本から発信される迷惑メールの根絶に向け積極的に取り組んでまいりましたが、今後も、より効果的な迷惑メール対策の実現を目指し、さらなる施策を検討していきます。

詳細は別紙のとおりです。

  • 注1) ISPの提供する動的IPアドレスを用いてユーザー自身が運営するメールサーバーなどから発信されるメールの送信を禁止する手法のこと。
  • 注2) Japan Email Anti-Abuse Groupの略。迷惑メール対策を業界全体で取り組むべき問題と位置づけ、技術的な見地により対策を検討・実施するワーキンググループ。国内の主要 ISP、携帯通信事業各社により2005年3月に創設。また、2006年3月には、迷惑メール対策に関する指針をまとめたRecommendationを発表。
  • ※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページの先頭へ