

生物多様性

KDDIは中長期環境保全計画
「KDDI GREEN PLAN」を推進しています。
「KDDI GREEN PLAN」を推進しています。
このページでは「生物多様性保全」に向けた具体的な取り組みについてご紹介します。
KDDIのアプローチ
(生物多様性)
KDDIグループは、かけがえのない地球を次の世代に引き継ぐことができるよう、地球環境保護を推進することがグローバル企業としての重要な責務であると捉え、豊かな地球を未来につなぐための取り組みを続けています。その中でも「生物多様性の保全」は重要なテーマであると認識し、「2030年度末森林破壊防止」、「ネットポジティブインパクトの実現」、「ICT・データなどを活用した、生物多様性の可視化・回復の支援」に向けて取り組みを進めています。
KDDIの取り組み
KDDIは「生物多様性の保全」を実現するために「KDDI GREEN PLAN」において、「リスク低減」と「事業機会の創出」についての目標を策定しています。これらの目標を達成するためにKDDIグループとしての活動推進、イニシアティブへの賛同・団体への加入を行っています。






AIによる生物情報可視化アプリ「Biome」と「Starlink」を活用した外来種調査
KDDIの通信技術「Starlink」と生物多様性ビジネスのリーディングカンパニーであるバイオームとの連携により、外来種調査を実施



イニシアティブへの賛同・団体加入