- KDDIホーム
- 企業情報
- 地域共創 (Te to Te)
- 地域共創の取り組み事例
- 静岡県三島市 日本大学三島高等学校・中学校『au PAYを活用した「全キャッシュレス文化祭」』実施レポート
静岡県三島市 日本大学三島高等学校・中学校『au PAYを活用した「全キャッシュレス文化祭」』実施レポート
はじめに
日本大学三島高等学校・中学校 (静岡県三島市、以下日大三島) では、教育の一環として「食」をテーマにした地域活性化の活動に積極的に取り組んでいます。2018年の桜陵祭 (文化祭) では、地元名物「みしまコロッケ」を同時に食べさせあう最多人数のギネス記録に挑戦、見事ギネスブック認定となりました。コロナ禍により飲食の出店が中止となった昨年は、「地域活性化プロジェクト」として「コロナ禍で苦しむ飲食店を応援しよう」をテーマに、生徒自らが飲食店を取材、制作した各店PR動画を上映し、その場でオーダー可能にするなど、「食」を通じた地域との交流を実践しました。
今年度の桜陵祭では飲食の出店が許可されたものの、小銭の取り扱いや売上金管理など「お金の管理」に関する課題が新たに浮き彫りになり、キャッシュレス支払いを検討するにあたり、当社にご相談をいただきました。全校生徒2000名を超える同校では、2日間の売上額が累計で数百万円規模となる可能性があり、また地域の人気飲食店が20店舗以上出店することから、「地域活性化プロジェクト~フードフェティバル」をキャッシュレスで実現する検討を行ってきました。
今回KDDIは、教職員の皆様や生徒会の多大なるご支援をいただくことで、au PAYを活用した「ALLキャッシュレス文化祭」実現にご協力しました。
イベントの様子
6月11日と12日に開催された「桜陵祭」では、クラス出店のほか、近郊の人気飲食店や野球部特設ショップなど延べ約40店舗への支払い手段として、au PAYを導入しました。2日間の売上総額は約400万円、入場者数は生徒、保護者、一般あわせて2日間で7000名以上となり、多くの方にau PAYでのお支払いをご利用いただきました。
購入前に必要な「アプリダウンロード」→「au ID取得とau PAY利用開始」→「金額チャージ」に関しては事前設定ガイドと電話の問合せセンターを設置、さらには会場内に設定カウンターを設け、校内の随所にポスターを掲示、さらには生徒会有志が「歩くau PAYマニュアル」として会場内を巡回するなど、初めてご利用する方でもスムーズにご利用いただけるよう、返金対応も含め、手厚いサポートを実施しました。
生徒自身が支払う際には、日頃授業や課外学習で使っている学校配付のiPad (auセルラーモデル) を利用するなど、デジタルデバイスの活用やICT教育に積極的な同校ならではの取り組みとなりました。
また昨年に引き続き「地域活性化プロジェクト」として「フードフェスティバル」が開催され、地域の人気店である21店が現地参加。フードロス対策で予約制もいれたところ、多くの店舗が即完売となる大賑わいで、支払いにおける大きなトラブルや混乱もなく、スムーズに生徒の皆様が商品の受け渡しや支払い手続きをしました。
参加全21店のPR動画は下記で視聴できます。
店毎に異なるQRコードを設置
生徒会の皆様にもご協力いただき会場内を巡回
おわりに
ご相談をいただいたとき、「どうすれば短期間で準備できるだろうか」という不安と「開催日が迫っていても、必ず実現して新しい価値を共有しあえる絶好の機会!」という挑戦心が同時に湧き上がってきました。それは、日大三島様側も同じだったことが打合せの中でわかり、いつしか不安は「学校のご協力をいただき、各部署、グループ会社の連携で実現できる!」という確信にかわり、約40日という短期間で準備をしました。
加盟店申込や校内におけるサービスロゴ利用許可など、学校が普段なさらない業務も日大三島様のご協力で無事乗り切り、より盛り上げるために、生徒会とアイデアをだしあうかたちで「au PAY利用するとくじ引きがひける!」という企画も実現し、心配した天気も2日間とも好天にも恵まれ、無事盛会のうちに終了しました。
いま振り返ると「ALLキャッシュレス化」は「学園祭・文化祭のDX」であり、と同時にSDGsの観点からも価値のある挑戦だったと思います。日大三島様より「大盛況・大成功」とご評価いただくことができた今回取組みについて、今社内関係者一同で関われた喜びを感じ続けております。
概要
名称 | 日本大学三島高等学校・中学校 桜陵祭 |
---|---|
開催日時 | 2022年6月11日、12日 |
会場 | 日本大学三島高等学校・中学校 (静岡県三島市) |
主催 | 日本大学三島高等学校・中学校 |
協力 | KDDIまとめてオフィス、株式会社i-Link |