- KDDIホーム
KDDIみらい共創プログラム
子どもたちの笑顔あふれる!京都サンガF.C.平賀大空選手による特別指導!遠隔コーチングに向けて、初回練習レポート
子どもたちの笑顔あふれる!
京都サンガF.C.平賀大空選手による特別指導!
遠隔コーチングに向けて、初回練習レポート
2025/01/31
12月14日(土)サンガタウン城陽で、京都サンガF.C.の平賀選手やコーチが支援先の子どもたちに対面でトレーニングを行いました。
サンガタウン城陽に集まった、福知山市立日新中学校27名、山吹サッカークラブ8名は、少し緊張している様子でしたが、平賀選手が現れると子どもたちの目が輝き、「平賀選手だ!」「すごーい!」と次々と歓声が上がるとともに、ワクワクと期待に満ちていました。


まずは、ボール遊びやグループドリブルなどウォーミングアップを行いました。
平賀選手とのペアや同じチームでウォーミングアップできるチャンス!
最初は遠慮がちだった子どもたちですが、平賀選手の元へ笑顔で駆け寄るなど、平賀選手との距離がぎゅっと近くなりました!


シュートやパス練習では、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
簡単に見えるパス回しでも、「どこにパス出せば、上手く周りを動かせるのか」などを考えながらの練習に苦戦している様子でしたが、平賀選手や京都サンガF.C.のコーチ陣のアドバイスにより、どんどん上達!
子どもたちからは、「ここにパスしてー!」「こっち誰か来てー!」と積極的に声を掛けあうなど、連携が取れてきた様子でした!


最後に、平賀選手と一緒にミニゲームを行いました。
「平賀選手と同じチームになりたい!」と子どもたちは平賀選手の取り合いに!笑
初めてチームを組むメンバーのため、子どもたちが積極的に会話しながらポジション決めや、戦略を立てている姿が印象的でした。
いよいよミニゲームの開始!みんな真剣にゴール目指して、パスや声かけをしていました。
平賀選手にボールが渡りドリブルすると、子どもたちや観戦していた保護者の方々から、「すごすぎる!」「早い!」とプロの技術を目の当たりにし、驚きと感動の連続でした。


トレーニング終了後は、平賀選手から子どもたちへアドバイスがありました。
「平賀選手の隣にいきたい!」「質問したい!」とここでも平賀選手の取り合いに!
シュートのコツや、小中学生の時どんな練習をしていたか、平賀選手の今後の目標など、次々に質問が飛び交っていました!
最後は、一人ひとりと会話しながらサイン&写真撮影会!子どもたちも色紙やユニフォームなど、準備万端で、大喜びの様子。


貴重な体験を通じて、夢や希望に満ちた子どもたちはとても輝いていました。平賀選手とのコミュニケーションもバッチリです。次回の遠隔コーチングでは、さらにパワーアップした子どもたちに合えるのが楽しみです。今後も、子どもたちがさらなる成長を遂げられるよう、サポートをしていきます!


京都サンガF.C.平賀選手、藤田コーチコメント
- ※動画が視聴できない方はこちらへ
【KDDIみらい共創プログラム】京都サンガF.C.平賀大空選手による特別指導!初回練習コメント①(平賀選手、藤田コーチ)
子どもたちのコメント
- ※動画が視聴できない方はこちらへ
【KDDIみらい共創プログラム】京都サンガF.C.平賀大空選手による特別指導!初回練習コメント②(支援先の子どもたち)
山吹サッカークラブ 安福コーチ、
福知山市立日新中学校 松山先生のコメント
- ※動画が視聴できない方はこちらへ
【KDDIみらい共創プログラム】京都サンガF.C.平賀大空選手による特別指導!初回練習コメント③(支援先のコーチ、先生)