イベントレポート

特別企画 Out of KidZania KDDI 「もしも」に備えた災害対策の仕事 を開催しました!

2024年3月23日、KDDI MUSEUMはKCJ GROUP 株式会社の協力のもと、常設のKidZania施設外で開催する出前プログラム“Out of KidZania KDDI”を開催しました。小~中学生を対象に、楽しみながら社会の仕組みを学ぶ“仕事体験”を提供するKidZania。今回は『「もしも」に備えた災害対策の仕事』をテーマに、子どもたちに災害対策本部のスタッフとして通信を復旧させる疑似体験をしてもらい、通信が人々の「命・暮らし・心をつなぐ」重要な役割を担っていることを理解し、KDDIが果たす社会的な役割について知ってもらいました。


当日は事前に申し込みをした小学4年生から中学3年生までのお子さん21名が、LINK FOREST3階に集合。KDDI災害対策本部のキッズスタッフとして、もしもの時にいち早く通信を復旧するためのさまざまな訓練を体験し、学んだことや気付きをまとめて発表しました。

■オリエンテーション

まず「任命式」を行い、災害対策本部長から代表者に「KDDI株式会社 災害対策本部のキッズスタッフ」としての任命書が手渡されました。

災害対策本部長からは、社会人として大切な「あいさつ・返事・メモの実施」「時間を大切にすること」「名刺交換の仕方」などビジネスマナーの話があり、その後、班ごとに分かれて互いに名刺交換を行いました。

続けて座学では、KDDIがさまざまな手段で通信インフラを支えていること、「もしも」の時のKDDIの取り組み、通信が「命・暮らし・心をつなぐ」重要な役割を担っていることを学びました。

災害対策本部の仕事を学びます。まず災害が発生したときに「どのように災害対策本部が立ち上がり」「どのようなやりとりが行われるのか」を劇形式で見てもらいました。

劇が終わると、災害対策本部長が「災害対策会議」の招集を宣言。「市役所から、市内3ヵ所の通信復旧依頼が入った」という想定のもと、各班はテーブル上の被災地MAPを使い復旧方法について話し合います。復旧案がまとまるとMAP上に復旧機材のシールを貼って本部長に提出。
大災害発生時にすぐにチームで話し合い、対策を考え、復旧にあたることを学びました。

いよいよ災害対策訓練を体験。
ここからは2班ずつに分かれて「車載型基地局立ち上げ訓練」「可搬型基地局立ち上げ訓練」「避難所支援訓練」の3つの実地訓練を行いました。キッズスタッフは、お揃いのTシャツの上にオレンジのジャンパーを羽織り、ヘルメットと手袋を身に着けて準備万端です。

■「車載型基地局」立ち上げ訓練

地震で基地局が故障し、電話やインターネットがつながらない市役所の通信を「車載型基地局」で復旧させます。まずは衛星電話で本部に作業開始を報告。

安全確認と作業スペースを確保し、車をジャッキアップして水平確保します。衛星アンテナや、サービスアンテナの立ち上げなど一連の作業を一つ一つ声に出しながら指さし確認する「指差呼称」を行いました。
作業の合間には、KDDI先輩スタッフから、衛星までの距離やアンテナの特性などについての説明があり、子どもたちは大切なことをメモに書き留めていました。

■「可搬型基地局」立ち上げ訓練

土砂崩れで車が通れない場合などは、持ち運びできる可搬型基地局を使って通信を復旧させます。約20Kgある可搬型基地局が入っているケースを現場まで運び、スマホのアプリで通信をつなぐ衛星を探します。

利用するJCSAT、インテルサット衛星が確認できたらアンテナを組み立て、衛星を捕捉し、通信が繋がれば災害対策本部に電話で報告して終了です。
子どもたちは、24時間365日通信をつなぎ続けるためにKDDIが日頃このような訓練を行っていることを学びました。

■「避難所支援」訓練

避難所に駆けつけて被災者に電源や無線LANを提供します。避難所への道は水没している想定で、水陸両用車で現地に向かいます。

現場に到着したら発電機を起動。Starlinkの組み立て・設置、充電器の設置、フリーWi-Fi『00000JAPAN』に接続し確認するという一連の仕事を体験しました。
また避難所支援では、被災者の負担にならないように、自分たちが必要な水や食料などの物資は自分たちで持って行くことも学びました。

■アウトプット/発表会

災害対策本部のキッズスタッフとして座学と災害対策訓練を終えた子どもたちは、班ごとに一日の気付きを「あいうえお」作文にしてまとめるワークを行い、仕事体験を振り返りました。

各班作成した「あいうえお作文」を、先輩社員や保護者の前で立って発表し、災害対策本部長からの講評を最後に、“Out of KidZania KDDI”は終了しました。


企画展/イベント名

Out of KidZania KDDI
「もしも」に備えた災害対策の仕事

開催日時

2024年3⽉23⽇(⼟)

開催概要

災害対策の仕事を実際に体験ができる「Out of KidZania KDDI ~『もしも』に備えた災害対策の仕事~」(以下 本イベント)を東京都多摩市で開催。 こども達がKDDIの災害対策本部のスタッフとして「もしも」の時にいち早く通信を復旧するための訓練を体験します。