宇宙とつながる。あなたのひとことが未来の記録になる。
「KDDI
MUSEUM」と「KDDIパラボラ館」の2つの施設で、ご体験いただけます。
スペースX
社が開発した『Starlink』は、通信衛星を高度550kmの低軌道上に配置することで、大幅な低遅延と高速伝送を実現し、優れた体験価値をもたらします。
https://www.starlink.com/
SpaceX ©
地理的条件により、光ファイバーケーブルが引き込みにくい基地局について、2022年をめどに、まず全国1,200か所から順次導入を開始します。
これまで提供が困難とされていた山間部や島しょ地域で、100Mbps超※の通信速度を実現します。
※ベータ版サービスでの実績値
日本には、本州、北海道、四国、九州、沖縄本島を除く6,847の離島があると言われています。
有人離島だけでも254。
本土からどんなに離れた島でも低軌道衛星から高速な回線を提供します。
『日本山名総覧』の2万五千分の1の地形図に載っている山の数は16,667山。
諸説にはもっとあるとも。
どんなに険しい山の奥でも、高速な通信を宇宙から提供します。